エスエスケイ 2ボタンプルオーバーシャツ 価格: 円 レビュー評価: レビュー数: トリプルドライメッシュ採用で汗の逆戻りなし 発汗時のベトつきやまとわりつきを解消するトリプルドライメッシュを採用。発汗後に起こる冷え感を解消し、乾燥スピードを大幅にアップさせている。
トリプルドライとは トリプルドライは肌と吸水層の間にドライ層を持つ3層構造になっており、肌から出た汗を生地表面に移行させ乾燥するために、汗の戻りを防止することができる。 |
ステッチ・バイ・ステッチ 針と糸で描くわたし 価格: 1,800円 レビュー評価:5.0 レビュー数:1 東京都庭園美術館で開催している展覧会のカタログです。
なので、手芸本のように作り方とか型紙とかが付いている本ではありません。
展覧会に実際に展示されている作品だけではなく、出品作家のこれまでの作品から代表的なものを紹介しているので、ちょっとお得な感じです。
|
さいほうの基本―ボタンつけから、手作り小物&洋服まで (レタスクラブムック―新・生活便利シリーズ) 価格: 1,260円 レビュー評価:4.5 レビュー数:10 自分の服や仕事用のユニフォームを修繕しようと思って本書を購入したが、現時点では役に立つものではなかった。基本よりはむしろ女性向けの服の修繕、自作の小物やキッチン・ダイニング用品の製作方法がメインとなっている。ボケ防止にいつか小物を作ろうと思うかもしれないが、今はとにかく修繕方法を網羅した本が欲しかった。近所に大型書店がないため、レビューを参考にしたが私の需要には合わなかったようだ。
結局、「いつものように」自己流裁縫で修繕した。私が裁縫で最も重要視するのは「耐久性」および「見てくれの美しさ」だが、ボタンのつけ方に関しては本書より私のやり方のほうが耐久性が高いと思う。 |
あの戦争から遠く離れて―私につながる歴史をたどる旅 価格: 1,680円 レビュー評価:5.0 レビュー数:30 【あの戦争から遠く離れて】日本と中国の家族を見つめる旅
団塊ジュニアといわれる世代、日本人として日本で育った私にとって、戦争といえば、「第二次世界大戦」「広島・長崎の原爆」のこと。
しかし、社会科の教科書に掲載されていた白黒の写真や、アニメ映画「ほたるの墓」から得たイメージしかない。
その時代を生きた祖父母から話を聞いても、どこか遠い昔話を聞いているような気がしていた。
戦争について書かれた本はたくさんあるが、手に取る前に、悲惨さ、暗さ、重さを感じ取ってしまって、積極的に「読もう」という意欲が沸くもので |
ELPA 押ボタン送信器特定小電力ワイヤレスチャイムシリーズ EWS-01 価格: 1,580円 レビュー評価: レビュー数: ◇特定小電力ワイヤレスチャイムシリーズ専用・押ボタン送信器・対応機種:EWS-10、EWS-20・電池式 / ※本品は単体ではご使用になれません。※ELPA特定小電力ワイヤレスチャイムシリーズと組み合わせてご使用ください。 吊り下げ使用も可能な汎用性の高い防雨タイプ押ボタン。 使用電池 コイン形リチウム電池CR2032×1個(別売 電波到達距離 見通し約50m サイズ(mm)/質 量(高さ)約95×(幅)約41×(厚さ)約28 (質量)約48g |
|
|
小朝の夢高座 Op.1「牡丹燈籠 ― 御札はがし」 価格: 2,310円 レビュー評価:4.5 レビュー数:2 CDなんですが見事なまでの話し方に、場面場面の情景が浮かんでくるんです!
咄家という職業の凄さを、あらためて実感させられます。
収録作品の『牡丹燈籠?御札はがし』は怪談に分類されるはずが、小朝さんの手にかかると純愛ものにはや代わり!
逢いたくて 逢いたくて
恋しくて 恋しくて
一人のお嬢さんの純粋すぎる想いが、狂気に変わっていく様はとてもどきどきしました。
ちゃんと落語らしく笑いどころも満載なので、怖いのが苦手な方でも安心して楽しめる素敵な作品です。
|
ダ・カーポ~第2ボタンの誓い~ 価格: 1,200円 レビュー評価:5.0 レビュー数:11 美少女PCゲーム『ダ・カーポ』のオープニング・エンディングテーマを収録したマキシシングル。 オープニングの<1>は、せつない歌詞とメロディーがダンサブルなトラックに乗ったポップチューン。yozucaの張りのあるヴォーカルが、美しいハモリをテンポよく聴かせてくれる。<2>では、4分の刻みを基調としたテーマから、サビの流れるようなストリングスが盛り上げてくれるトラックに、rino のやさしいヴォーカルがからみ、爽やかな世界観を作り上げている。(岡部啓一) この曲無くしてダカーポは語れない!という位の代表曲。ダカーポの青春ドラマにマッチした一曲。むしろ知らない人が聞いて青春時代を |
中村中×牡丹燈籠 [DVD] 価格: 6,090円 レビュー評価:5.0 レビュー数:3 大の人形劇ファンです。ことあれば劇場に足を運び、いろんな劇団の人形劇を観てきました。が、このDVDを観て、劇場に足を運ばなかったこと、悔やんでいます。人形と人とのコラボもいくつか見ましたが、この作品は実にすばらしい!私が見てきた中ではナンバーワンです。人、人形、そして、映像、音楽が見事に溶け合ってひとつの作品を作り上げています。そして、田中純さん(十一代目結城孫三郎)、結城一糸さんの操る人形が見事です。人形劇ファン、特に糸操りが好きな人は見る価値おおありです。さらに中村中さん、歌も演技も素晴らしいですね。中村さんの歌う曲が、牡丹燈籠という芝居にマッチいていました。久々に心を動かされるアーチス |
|
|